TOP活動レビュー総務・消費者委員会>平成16年度

活動レビュー

委員会活動

総務・消費者委員会 平成16年度
←前へ戻る
(1) 消費者ニーズへの対応
(2) カスタマーサービスへの取り組み
(3) 協会活動に関する広報活動
(4) 協会報の発行
(5) 報道関係者への対応
(6) 販売動向の把握およびアナウンス
(7) 危機管理に関する調査・研究
(8) 協会運営に関する基本事項の検討
(9) 協会の諸規程の作成・改正に関する検討
(10) 協会の組織強化および会員相互の連携

(1)第1回品質管理専門検討会

日時 平成16年5月13日(木)
13:30~16:30
場所 パレスビル 3-B号室
東京都千代田区丸の内1-1-1
内容 1) 講義
講師:株式会社BMLフード・サイエンス
取締役営業本部長 長谷川 誓 様
1.最近の事件事故事例
2.食の安全性確保のための「法律改正のポイント」
3.行政の動き
4.店舗で注意すること
2) 質疑応答
3) 意見交換
1.各社の品質管理の取り組み状況
2.今後取り上げたい内容
3.次回の開催内容について
出席者 通常会員 10社20名
事務局   3名

(2)第2回品質管理専門検討会

日時 平成16年7月8日(木)
13:30~16:30
場所 パレスビル 3-C号室
東京都千代田区丸の内1-1-1
内容 1) 講義:小売業の品質管理について
講師:株式会社BMLフード・サイエンス
   取締役営業本部長 長谷川 誓 様
1.品質管理とは
2.小売業の品質管理の歴史
3.品質管理の位置づけと機能
4.品質管理の業務内容
5.品質管理事例
2) 意見交換
3) その他
出席者 通常会員 12社21名
事務局 4名

(3)拡大総務・消費者委員会「個人情報保護法説明会」

日時 平成16年7月14日(水)
13:00~16:00
場所 主婦会館プラザエフ9階「スズラン」
東京都千代田区六番町15
内容 1) 個人情報の保護に関する法律についての経済産業分野を対象とするガイドライン(案)について
講師:経済産業省
   商務情報政策局 流通産業課
   企画一係長 河原 圭 様
2) 百貨店業界の個人情報の保護・管理について
講師:日本百貨店協会
   企画部 企画・調査グループ
   マネージャー 高橋 昌行 様
3) その他
出席者 通常会員 32社67名
事務局 3名

(4)第2回総務・消費者委員会

日時 平成16年9月22日(水)
13:30~16:30
場所 パレスビル 3-D号室
東京都千代田区丸の内1-1-1
内容 1) 味の素株式会社 お客様相談センターの取り組みについて
講師:味の素株式会社 広報部
   コンシューマー・コミュニケーション
    ・センター長(兼)お客様相談センター長
   大蔵 芳夫 様
2) 事例発表および意見交換
1.個人情報保護法対策について
  ・株式会社いちい
  ・株式会社オークワ
  ・株式会社マルエツ
2.たばこの分煙対策について
  ・株式会社仁科百貨店
3) 個人情報保護法Q&A集の作成について
4) 施設見学会の開催について
5) その他
出席者 委員 18社28名
事務局 2名

(5)第3回総務・消費者委員会

日時 平成16年11月10日(水)11日(木)
場所 パレスビル 3-D号室
東京都千代田区丸の内1-1-1
内容 環境と食品施設見学会
1) 10日
1.ヒガシマル醤油工場 見学
  兵庫県龍野市龍野町富永100-3
2.イトーヨーカドー明石店 見学
  兵庫県明石市二見町西二見1454
3.懇親会
2) 11日
1.フジッコ株式会社鳴尾工場 見学
  兵庫県西宮市鳴尾浜1-22-5
2.株式会社松下エコテクノロジーセンター 見学 
  兵庫県加東郡社町佐保50
出席者 通常会員 10社15名
関西支部 事務局長

(6)品質管理専門検討会

日時 平成17年2月22日(火)
13:30~16:30
場所 パレスビル 3-D号室
東京都千代田区丸の内1-1-1
内容 1) 食品衛生の最近の話題について
講師:東京都 福祉保健局健康安全室
    食品監視課乳肉水産係長
    高木 達也 様
2) 意見交換
1.今後の取り組みについて
2.その他
出席者 通常会員 9社14名
株式会社BMLフード・サイエンス
取締役 長谷川 誓 様
      小林 功一 様
事務局 2名

(7)総務・消費者委員会

日時 平成17年3月15日(火)
13:30~16:30
場所 パレスビル 3-D号室
東京都千代田区丸の内1-1-1
内容 1) 「個人情報保護法」への取り組みについて
   ・株式会社エコス
   ・株式会社平和堂
   ・マックスバリュ東北株式会社
   ・株式会社ライフコーポレーション
2) 意見交換
   ・容器包装リサイクル法
   ・災害時の危機管理体制について
3) その他
出席者 委員 13社19名
事務局 2名