TOP活動レビュー年度別 内部会議>2000年度 内部会議

活動レビュー

2000年度 内部会議

1.5月度「常務理事会」

(1)日時 平成12年5月12日(金)
12:00~13:20
(2)場所 パレスホテル
(3)テーマ 平成12年度理事会・通常総会の議事について
役員の選任について
会員の異動について
常務理事会の運営方法について
小売業を取り巻く経営の諸問題について
その他
(4)出席者 正副会長 6名、常務理事 10名(内代理5名)
監事 2名(内代理1名)

2.平成12年度「理事会・通常総会」


(1)日時 平成12年5月12日(金)
13:30~14:25
(2)場所 パレスホテル
(3)テーマ 平成11年度事業報告の件
平成11年度収支決算の件
平成12年度事業計画(案)の件
平成12年度収支予算(案)の件
役員の選任について
諸規程の制定の件
その他参考資料
(4)出席者 正副会長 6名、常務理事 10名、監事 2名
理事 32社、会員 46社、合計 96社

3.運営委員会


(1)日時 平成12年9月1日(金)
(2)場所 協会事務所
(3)テーマ 今後の協会活動について
販売促進におけるインターネットの活用について
委員会、セミナーの計画について
平成12年9月「常務理事会」について
常務理事会の韓国開催について
(4)出席者 正副会長会社 代表6名

4.情報システム委員会・販売促進委員会 合同委員会


(1)日時 平成12年9月5日(火)
(2)場所 パレスビル 3階会議室3-E号室 千代田区丸の内1-1-1
(3)テーマ 「販売促進におけるインターネットの活用について」
ミスビット説明
講師:(株)クレオ 常務取締役 岡村 之弘 様
(株)ケー・アール・オー ミスビット・ドットコム事業部
部長 大熊 得泰 様
各企業の実施、取り組み状況・・コマースに対する評価
(4)出席者 情報システム委員会委員 15名、販売促進委員会委員 7名 合計 22名

5.2000年9月度「正副会長会議」


(1)日時 平成12年9月8日(金)
12:00~12:50
(2)場所 パレスビル3階3-B号室 東京都千代田区丸の内1-1-1
(3)テーマ ・選挙について
・海外視察について
・8月度収支報告について
(4)出席者 正副会長 6名
事務局長 1名

6.2000年度「常務理事会」


(1)日時 平成12年9月8日(金)
13:00~15:00
(2)場所 パレスビル3階3-A号室 東京都千代田区丸の内1-1-1
(3)【議題】 1、会員の異動(案)について
2、委員会の委員長・副委員長について
3、今後の協会活動(案)について
4、11月度常務理事会の韓国開催について
5、会員社の売上集計および報告について
【報告事項】 1、協会活動報告について
2、テレビ東京「火曜イチバン!」に対する抗議
3、酒販免許制度規制緩和の延期措置について
4、東京都杉並区におけるレジ袋税について
【講 演】 「韓国流通事情 最新報告」~外資参入を韓国に見る~
講師:韓国能率協会コンサルタント 林 英雄 様
(4)出席者 正副会長 6名、常務理事 7名、監事 1名、事務局長

7.「価格ガイドライン」について


(1)日時 平成12年9月8日(金)
15:15~17:15
(2)場所 パレスビル3階3-D号室 東京都千代田区丸の内1-1-1
(3)テーマ 「不当な価格表示についての景品表示法上の考え方」について
講師:公正取引委員会 取引部 消費者取引課
企画係長 新性 健次 様
(4)出席者 会員社 12社

8.社会・環境委員会


(1)日時 平成12年9月20日(水)
14:00~16:00
(2)場所 パレスビル 3階 3-A号室 東京都千代田区丸の内1-1-1
(3)テーマ
1) 「食品循環資源の再生利用等の促進に関する法律」
講師:農林水産省 食品流通局企画課 食品環境対策室
室長 末松 広行 様
2) 食品廃棄物リサイクル事例」
(株)エコス 総務部総務担当マネジャー 嶋田 光雄 様
3) 「杉並区における当面の税財源確保策」
(4)出席者 社会・環境委員会委員 14名、事務局長

9.第1回「流通セミナー」


(1)日時 平成12年10月13日(金)
13:00~17:00
(2)場所 お茶ノ水スクエア
(3)テーマ 生活者の食スタイルと食卓の変化
21世紀の食の新セオリー~注目5世代の食スタイル変化と有望食市場~
(株)電通 第2マーケティング・プロモーション局
部長 砂子 一雄 様
20万食(データ)から見た「夕食」
松下電器産業(株) eネット事業本部 Hi-Ho事業部
WEBマーケティンググループ 主任 地頭所 裕美 様
いま話題の 「こんな店、こんな売り場、こんな売り方」
ブルーチップ(株) 企画開発本部 営業企画部 営業企画課
課長 太田 美和子 様
(4)出席者 協会会長および事務局長、通常会員 25名 賛助会員 99名

10、店舗運営委員会


(1)日時 平成12年10月20日(金)
14:00~16:00
(2)場所 協会会議室
(3)テーマ 長時間営業(深夜・早朝)拡大の現状と課題について
講師:商品アナリスト 矢野 清嗣 様
最新、外資参入後の韓国流通事情
講師:(株)ライフコーポレーション
取締役 首都圏ストア本部長 岩崎 高治 様
(4)出席者 店舗運営委員会委員 10名、事務局長

11.人事委員会


(1)日時 平成12年11月7日(火)
14:00~16:00
(2)場所 協会会議室
(3)テーマ 「花王の人事制度」~成果主義人事処遇制度への取り組み~
花王(株) 人事部門組織・企画グループ 部長 青 木 寧 様
今後の活動について
各社の人事制度取り組み状況についての近況報告
(4)出席者 人事委員会委員 14名、事務局長・事務局 4名

12.第2回「流通セミナー」


(1)日時 平成12年11月21日(火)
13:30~17:00
(2)場所 ダイヤモンドホテル 東京都千代田区一番町25番
(3)テーマ 「シルバー世代と食」
高齢者に求められる食生活の実像 ~科学的データに基づく~
(財)東京都老人総合研究所 研究員 熊谷 修 様
シルバー世代の中食行動
(財)外食産業総合調査研究センター 主任研究員 山越 光樹 様
いま話題の 「こんな店、こんな売り場、こんな売り方」
ブルーチップ(株) 企画開発本部 営業企画部 営業企画課
課長 太田 美和子 様
(4)出席者 通常会員 20名、賛助会員 99名、合計 119名

13.「総務委員会」・「消費者委員会」合同委員会


(1)日時 平成12年11月21日(火)
14:00~16:00
(2)場所 協会会議室
(3)テーマ 「最近の犯罪傾向とその対策」 ~ストアセキュリティ対策の推進~
警察庁 生活安全局 生活安全課 警部 戸谷 弘一 様
【研究事例】 緊急発生時のマニュアルと運用の実態
(株)ライフコーポレーション 首都圏総務部 部長 谷村 愼雄 様
・危機管理マニュアル制定について
・今後の対応について
(4)出席者 総務委員会委員 7名、消費者委員会委員 6名、合計 13名

14.広報委員会


(1)日時 平成12年11月28日(火)
11:00~17:00
(2)場所 ライフコーポレーション 東京本社 7階会議室 東京都板橋区高島平6-2-5
(3)テーマ
1) 協会報の発行について
協会報の企画原案提示、協会報創刊号見本提示
(説明者)企画プランナー 松永 芳美 様
(株)精真社 営業部 次長 吉田 武郎 様
2) 最新・話題店舗の店舗見学
(株)与野フードセンター  「フードガーデン 新座店」
(株)ジャスコ 「DAAMONDO CITY Carat
(4)出席者 広報委員会委員 9名、事務局長・事務局 4名

15.拡大「食品・生鮮流通委員会」


(1)日時 平成13年1月26日(金)
13:00~16:30
(2)場所 パレスビル 3階3-D号室
(3)テーマ
1) 未成年者飲酒禁止防止法・喫煙防止法
酒税法の一部改正について
警察庁 生活安全局 少年課 理事官
警視 桐原 弘毅 様
国税庁 課税部 酒税課
企画専門官 前田 美弘 様
2) 酒類における不当廉売について
公正取引委員会 経済取引局 取引部 取引企画課
課長補佐 岩成 博夫 様
3) 腸炎ビブリオ食中毒対策について 1)水産食品に対する規格および基準について
2)寿司の衛生規範作成について
・食品流通安全ガイドライン普及啓発について
講師:(株)流通システム研究センター
代表取締役社長 初谷 誠一 様
(4)出席者 通常会員12社17名、賛助会員3社11名
事務局長・事務局 54名

16.第3回「流通セミナー」


(1)日時 平成13年2月9日(金)
13:30~17:00
(2)場所 お茶の水スクエア 東京都千代田区神田駿河台1-6
(3)テーマ 「終わりなきコンビニエンス性の追及」
駅が変わる、駅を変える
東日本旅客鉄道(株) 事業推進部門 担当課長 大津 義弘 様
スーパーマーケットが提供できるコンビニエンス性とは
ヤオコー 常務取締役 大塚 明 様
いま話題の 「こんな店、こんな売り場、こんな売り方」
ブルーチップ(株) 企画開発本部 営業企画部 営業企画課
課長 太田 美和子 様
(4)出席者 通常会員 18名、賛助会員 114名、合計 132名

17.2001年2月度「正副会長会議」


(1)日時 平成13年2月28日(水)
12:00~12:50
(2)場所 ホテルニューオータニ ザ・メイン16階「曙の間」
東京都千代田区紀尾井町4-1
(3)テーマ ・通常総会の日程変更について
・協会活動の諸問題について
(4)出席者 正副会長 6名、事務局長 1名

18.2001年2月度「常務理事会」


(1)日時 平成13年2月28日(水)
13:00~14:15
(2)場所 ホテルニューオータニ ザ・メイン16階「雲海の間」
東京都千代田区紀尾井町4-1
(3)【議題】 1、「平成12年度事業内容および平成13年度事業計画」(案)について
2、「平成13年度委員会委員および委員長・副委員長の選任」(案)について
3、「お酒に関する諸問題」について
4、会員の異動(案)について
【報告事項】 1、協会報「ジェイ・エイ・エス プレス」の発行について 2、平成13年1月度「販売統計月報」について
3、「食品流通安全ガイドライン普及啓発」
4、協会活動報告について
5、その他 ・容器包装リサイクル法について
・食品リサイクル法について
・家電リサイクル法について
(4)出席者 正副会長 6名、常務理事 8名、監事 2名、事務局長

19.パネルディスカッション


(1)日時 平成13年2月28日(水)
14:30~17:00
(2)場所 ホテルニューオータニ 宴会場階「芙蓉の間」
東京都千代田区紀尾井町4-1
(3)テーマ 「21世紀、食品スーパーのあるべき姿とは」
【コーディネーター】
(株)商業界 取締役編集担当「販売革新」編集長
結城 義晴 様
【パネラー】
清水 信次((株)ライフコーポレーション 会長兼社長)
平 富郎((株)エコス 社長)
大桑 育嗣((株)オークワ 会長)
神林 章夫((株)カスミ 会長)
川野 幸夫((株)ヤオコー 社長)
横山 清 ((株)ラルズ 社長)
(4)出席者 通常会員 56名、賛助会員1,420名、マスコミ 45名

20.懇親パーティー


(1)日時 平成13年2月28日(水)
17:15~19:00
(2)場所 ホテルニューオータニ 宴会場階「鶴の間」
東京都千代田区紀尾井町4-1
(3)テーマ 【祝辞】
農林水産省 大臣官房審議官  北原 悦男 様
経済産業省 大臣官房商務流通審議官  杉山 秀二 様
【挨拶】 協会正副会長
清水 信次((株)ライフコーポレーション 会長兼社長)
平 富郎((株)エコス 社長)
大桑 育嗣((株)オークワ 会長)
神林 章夫((株)カスミ 会長)
川野 幸夫((株)ヤオコー 社長)
横山 清 ((株)ラルズ 社長)
【乾杯】
国分株式会社 代表取締役社長  國分 勘兵衛 様
(4)出席者 通常会員 56名、賛助会員1,817名、マスコミ 45名